今日は無人航空機従事者試験の1級に挑戦します。
2級・3級の出題範囲と流体工学・材料工学・航空工学・民法と法律の考え方・航空法・電波法と無線設備の運用・関係法令及びガイドラインとなり、中々のボリュームです。
毎日短時間でも勉強はしてきました。ベストな状態にして挑みたいと思っています。
私は日常ではドローンをあまり見かけません。しかしFacebookのコミュニティでは、新しいドローン活用法や性能開発・ドローンレース等の操作技術の増進が目立ちます。まだまだドローンは進化していくでしょう。
ドローンの利便性と危険性をしっかりと理解し、ドローンの啓蒙活動をしていきます。
とりあえず1級試験を頑張ってきます。結果は後程、報告します。

コメント